入学までに身につけておきたいことがら 戻る
《基本的な生活習慣を身につけましょう》
@食事は,好き嫌いをせずに,よくかみ,決められた時間内に食べられるようにしましょう。
A規則正しい生活リズムをつくりましょう。
十分な睡眠時間を取るため,夜は,午後9:00ごろまでには寝て
朝は,午前7:00ごろまでには起きる
習慣をつけて,ゆとりをもって過ごせるようにしましょう。
B毎朝,登校前までに用便を済ませておく習慣をつけましょう。
Cトイレを汚さないように使い,使用後は水を流す習慣をつけましよう。
D1人で服を着たり,脱いだりできるようにし,ぬいだ服をたたんだり整とんする習慣を
つけましょう。
E洗顔,食後の歯みがき,うがいなど,自分で上手にできるようにしましょう。
F食事前や,帰宅後に石けんで手を洗ったり,うがいをしたりする習慣をつけましょう。
G下着やハンカチは,毎日,自分で取り替えられるようにしましょう。
Hランドセルの使い方に慣れておきましょう。
(紙類をきちんとたたんでしまう。物を丁寧に出し入れする。上手に背負う。など)
I雨傘を1人で開いたりたたんだりできるようにしておきましょう。
J自分が使ったものは,自分で片付ける習慣をつけましょう。
《あいさつや返事がはっきり言えるようにしましょう。》
@自分を呼ばれたら,「はい」とはっきり返事ができる。
A日常のあいさつを元気にいうことができる。
B自分の意志を相手にはっきりと伝えることができる。
C話す人の目を見て聞くことができる。
《友だちと仲良く遊べるようにしましょう。》
《安全に登下校ができるようにしましょう。》
学校までの決められた通学路を,実際に歩いてみて登下校ができるように,
要所要所で注意すべきことを確かめていきましょう。
@道路の右側を歩く。歩道のはしを歩く。
A左右方向から車が来ないか,よく確かめて,横断歩道を渡る。
B道路へ急に飛び出さない。
C白線のある所は,必ずその内側を通る。
D信号が青に変わってもすぐに飛び出さず,左右の安全を確かめてからわたる。
《自分の名前を言えるようにしましょう。》
@自分の名前がはっきりと言える。
A書かれている自分の名前が読める。
B自分の名前がひらがなで書ける。
戻る