クラリネット鑑賞会(演奏者:濱本さん,奥村さん)
(4年生 音楽) 2月24日(火)に,4年生の音楽の時間,二人のクラリネット奏者をお招きし,生の音をクラスごとに楽しみました。音色とリズムを楽しさにふれていました。
6年生 お茶会 (授業参観)
6年生の学習として定着した「お茶会」が,保護者の方やお世 話になった地域の方,先生方,上田流和風堂の福間師範代をお招きして行われました。廊下や教室が茶室に変身し,畳をしきつめた教室は緊張感一杯です。畳はこの日のために地域の大広畳店さんが用意してくださいました。また,毎年受け入れて頂いた上田宗箇流和風堂で本物に出会い,日本の伝統文化の奥深さを体験できたことに感謝したいと思います。お茶会がすんだあと,上田流和風道の福間師範代から「たいへん良くできたお茶会でした。」とおほめの言葉がありました。
受付で「お茶会」の案内と座席の案内,懐紙をわたします。教室の中は和室に変わっていました。初めに,口上を述べ,用意したお菓子の説明と食べ方の説明がありました。次に,子ども達の手作りのお茶碗にお茶を点ててお客さまの前に運ばれます。
緊張した中にも日本の伝統であるお茶について調べ「おもてなしの心」でお客様をもてなした態度はとても立派でした。
保護者の前のお茶碗が我が子の手作りと知った時の感動は,お家へ帰ってからしっかり伝えられていました。