第37号   戻る

ニュージーランド,フェアフィールド校とのテレビ会議

 2月26日(金),本年度二回目のテレビ会議をしました。
ニュージーランドの学校は,新年度が始まり,新しい学年との交流です。


 
今回はニュージーランドの学校が企画しました。
NZから,
マオリ語と英語で自己紹介,趣味の発表,リコーダー演奏をしました。

日本からは,
自己紹介と庚午小学校の説明,広島の説明「原爆ドーム」「宮島」の世界遺産の説明
趣味の発表「習字」「空手」,合唱「Great P0wer」
のプログラムでした。
最後に,マオリ語と英語と日本語であいさつをして終わりました。

今回も,修道大学の竹井先生が通訳として指導していただきました。
また,NZは,Manami Ruddさんが通訳をされました。

今後は,ビデオレターを送る送る予定です。







戻る